PC:シムシティはOrigin以外でも販売予定ですがOriginに常時接続が必須でした

simsity ロゴ想定の範囲内、というやつです。

新エンジンGlassBoxのシミュレートは大変素晴らしい性能を見せてくれた2013年発売予定の「シムシティ」ですが、EAさんのオンラインストアOrigin以外の販売も予定されていることがわかりました。また、プレイにはOriginの常時接続が必須となっているようです。

海外メディアのJoystiqさんが伝えたところに寄ると、現在シムシティはEAのオンラインショップ「Origin」以外でも購入できる予定になっていて、ユーザーは他のデジタル配信プラットフォーム(Steamなどです)でも購入可能にする予定であるとのこと。
しかし、Originを通じての常時ネット接続が必須になるようです。
この常時接続は、全プレイヤーがマルチプレイや他地域への干渉、グローバル経済などに影響を及ぼすことができるため、としています。

さらに、セーブデータはクラウドストレージ上に保存されるため、インターネットブラウザなど様々なデバイスからどこでもプレイが楽しめるようにする、というのも明らかにされています。

PCゲームについて詳しくない方へ簡単に説明しますと、OriginはEAさんが運営するオンラインストアでPS3のPSストア、360のXBLAのような位置付けです。EAさんのPCゲームはプレイする際に、Originで認証を行うものが多いのでネットへの接続が必要になるケースが多い、ということですが、シムシティの場合はマルチプレイへの対応などがあるために必須としているようですね。

どこでもプレイを謳っている本作が、どのような展開をみせていくのか。発売はまだまだ先ですが、注視していきたいタイトルです。

[情報元:Joystiqさん(海外サイトです)]


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:シムシティはOrigin以外でも売られると言う話題です。

しゃきーんさん:Originって結局よくわからんのだが……。

しょぼーんさん:ようするに、EAさん専用のSteamみたいなものです。んで、EAさんのタイトルは大抵このOriginに接続してプレイする事になるわけ。

しゃきーんさん、焦る:ふ、ふむ。

しょぼーんさん:まぁ、PCゲームに馴染みがないとわからないかもしれないけど、ネットへの常時接続が必須なゲームになった、っていうのさえ把握しておけばOKかと。

しゃきーんさん:それならわかるわ。最初からそういって欲しいものだ……。


【アマゾンさん】


タイトルとURLをコピーしました