マルチ:「地球防衛軍4」のオンライン協力プレイについての情報が公開されました

地球防衛軍4 ロゴEDFに入隊した人達で盛りあがれるのです。

7月4日発売予定の「地球防衛軍4」ですが、オンライン協力プレイについての情報が公開されました。以下、まとめ。

  • すべてのミッションで最大4人まで遊べる
  • オンラインプレイ専用のミッションも用意されている
  • プレイヤーはホストとなって部屋を作って募集するか、他プレイヤーが作った部屋に参加する
  • オンラインミッションモードは“アーマー限界”、“武器レベル限界”という上限設定がある
  • 限界設定は、ゲームの進行により解除される
  • オンラインミッションモードでは、テキストチャット(定型文&フリーテキスト)が可能
  • 言葉ではなくボディーランゲージでコミュニケーションしたい隊員向けにモーションもある
  • 体力が0になったプレイヤーを他プレイヤーが助けることができる
  • ただし救助した側は体力の半分がなくなる
  • 体力が25%以下のときは救助できない
  • 各兵科のカラーを変更可能
  • カラーは好きな色を作成できる

以上となります。

本作の楽しむキモはオンライン要素になることが想定されますので、かなり期待しておきたい部分ではあります。ちゃんとモーションもありますし、「地球防衛軍らしいモーション」が使える事を願いたいところです。

発売は7月4日と少々先ではありますが、夏休み間近に発売されることもあってEDFの入隊者も多い事が予想されます。どのようなネタが飛び出てくるのか、楽しみにしたいですね!

[情報元:ファミ通.comさん]


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:みんな大好き「地球防衛軍4」のオンライン要素の情報が公開ダヨーってお話です。

しゃきーんさん:なんだろうな。これだけの話なのに、何か面白い事があるんじゃなかろうかと期待せずには居られないこの雰囲気が凄いと思う。

しょぼーんさん:シンプル2000から成り上がったゲームは、訳が違うのだよ! 言わば生え抜きの本格派だからね! それに昭和の特撮的雰囲気は実に盛りあがるし、ネタとしても極上です。……ほんと、アツイ夏になるのかねぇ……。

しゃきーんさん:……アツイ夏になってほしいとは思うが、ボッチでオンライン要素とかどうするわけ……?


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました