連載:「ダークソウル2」プレイ時間8時間でのファーストインプレッション ダークソウル2の変更点を探ってみた
気まぐれゲーム雑記
「ダークソウル2」プレイ時間8時間でのファーストインプレッション ダークソウル2の変更点を探ってみた
ゲームは大変面白く出来ております。
コレはコレで良しと思いたい?
AZです。やることなすこと上手くいかない時もまた人生です。
さて、本日は約束通り「ダークソウル2」プレイ時間8時間でのファーストインプレッションにまかり出ます。とはいっても面白さはお墨付きではあるので、ちょっとした変更点についてスポットを当ててみようと思った次第です。ちなみに、プレイ時間8時間とはいっていますが、そのうち1時間はキャラクタークリエイトに費やしました。

呪術「火の玉」が前作よりショボくなった感じ……
パリィ・リスポーンについての変更
まず、今作はシリーズ定番のパリィが思いのほか成功し辛い印象です。あと、パリィ成功後に致命の一撃が決まるわけでもなさそうな雰囲気なのは、ちょっと微妙にも思えました。ですが、そこらへんは敵でパリィの結果が異なるかもしれません。いずれにせよ、パリィのタイミングが凄くシビアになっているので、ポイポイと決めていくには少々難儀しそうです。

頑張ってパリィ

雑魚が倒れ込んだだけ(通常攻撃入れるとすぐさま立ちます)
また、雑魚のリスポーンも制限が付きました。何度も同じ雑魚を狩り続けると、そのポイントで敵が湧かなくなります。10回前後、でしょうか? マトモに数えていませんが、止めどなく倒し続ければそのうち湧かなくなるのは、大きな変更点とも言えるでしょう。

ビフォー

アフター
どうやら初心者救済的な意味合いで導入されたようですが、こうなると敵がドロップするアイテムを収集するのが難しくなります。また、同じ場所ではソウルも稼げなくなりますので、ソウルできちんとレベルを上げながらプレイする事が重要になってきます。ソウル稼ぎについては、今作のマップはかなり広いので選択の自由がありますし、そこまで困らなさそうではありますが、ドロップアイテム収集家にとってはちょっとモヤッとしそうな印象です。
ネットワークとメニューについて
また、今作は前作よりもネットワークの重要性が高い気はします。先も書いた通りリスポーンしなくなるので、同じ場所でソウルを稼ぎたい人は他の人のところへお手伝いにいく事が大切になりますし、誓約もネットワークを介さないとランク上げが大変なモノがあります。オフラインでやり続けるには、少々手厳しいでしょう。
ついでに、メニューを開く際の反応が結構鈍いです。篝火を使ってもメニューが中々出て来ない時など、中々にシュールなモノがあります。

篝火で待ちぼうけ……
ここらへんはPC版だと挙動が違う様にも思える部分ですが、どうなるのかは始まってみないとわからないところでしょうか。
8時間プレイして思った事
と、前作からの変更で気になったところを書いてみました。が、マゾさは相変わらずですしそこに確かな面白さも健在しています。また、今作はかなり広いマップになっているようで、行ける場所への選択肢が増えたのは間違いないでしょう。
ほかにも、ステータスが細分化されたのでレベル上げもかなり重要になっています。どのような条件でマッチングするかはわかっていませんが、白いサインなら比較的マッチングするような気もしますのでそこそこにレベル上げしちゃっても問題はないかもしれません。しっかりレベルを上げないと、武器すらままならなくなります。ついでに、レベルを下げる事はできませんが、ステータス再分配が可能なアイテムも一応は存在していますので、上手く活用するのが良いかもしれません。
ともあれ、毎度ながらに気になる要素もちょこちょこありますが、全体的には大変面白くプレイさせて頂いております。それに、いつも通りのマゾさも健在ですし、ゆるーく誰かと繋がっているようなプレイが楽しめるのは相変わらず良いところだと痛感します。また、懸案事項でもあったネットワークは無事安定して運用できているみたいですし、実に喜ばしい事です。骨太アクションが好きな人は、是非このドキドキ感を楽しみながら攻略して欲しいモノですね。

「ありがとー!」と雄叫びしたい年頃
以上、「ダークソウル2」プレイ時間8時間でのファーストインプレッションでした!
しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会
:ということで、「ダークソウル2」プレイ時間8時間経過程度でのファーストインプレッションです。実際は、もっと進んでおりますが、大体書き始めたのがそれくらいといったところで御座います。
:変化はあるが、基本的に問題ない面白さってところか?
:そこまで問題ないんじゃないかなぁ。リスポーンは気になる人が絶対いると思うし、アイテム収集したい人からすると大変困る話でもあるけどね。まぁ、ネットワーク使えばソウルがなさ過ぎて困った! って自体にはならないんじゃないかなと。……オフライン専用の人はさっぱりわからんけどネー。
:ま、前作もそうだったんだし、今作もネットワークは重要というオチで。
:
:
:
:
道中の敵のリスポン制限は気付いた時かなりマズイ仕様だなと思いましたね。
初心者はソウルが稼げないので結果的にロスト=永久ロストソウルと
なってレベルが頭打ち。強制的にオンをプレイせざるをえない。
メニューがスタートボタン押しても出なかったりNPCの台詞が重かったり
するのはHDDの読み込み速度の影響ぽい気がします。
SSDに換装してプレイしてる人は実は快適なんじゃないかなと。