雑記:ラブプラスプロダクションの新作はやっぱりソーシャルだった、など

雑記まぁ、想定の範囲内なのです。

ラブプラスプロダクションの新作ソーシャルカードゲーム「風雲!なでしこコレクション」
[情報元:風雲!なでしこコレクション公式サイトさん]

話題になっていたラブプラスプロダクションの新作はソーシャルゲームでした。まぁ、コナミさんですし絵柄などを考慮しても想定の範囲内と言うヤツではないでしょうか。都道府県を擬人化したキャラクターでプッシュしていますが、どうヒットするかは何とも言いがたいところですね。
とはいえ、ソーシャルなのか否かが初出でわからないケースが多すぎて、これはもう業界の流れがそうなんでしょうか? ユーザーにとっては余り良い印象になりがたいと思う次第ですが……。そういったことはソーシャルゲームのユーザー層と、余り関連がないのかもしれません。


元ブラウニーブラウンの亀岡慎一氏が新会社「ブラウニーズ」を設立
[情報元:亀岡慎一氏ツイッターより]

どういった会社になるのかは、3月1日のお披露目まで焦らすという中々やり手です。楽しみにしたいですね。


「スカルガールズ」がPS3向けに本日配信開始。アメリカ・インディ生まれの6ボタン式2D対戦格闘ゲーム
[情報元:4Gamer.netさん]

日本の格闘ゲームに影響されたアメリカンな方々が作った格闘ゲームです。海外では結構人気がありますが、日本だとどうでしょう?


「Valve」が25名規模と噂されるレイオフを実施、ゲイブも異例のコメントを発表
[情報元:doope!さん]

中々異例ですね。どこにも書かれている事でしょうが、あのValveが? というのが共通認識かと。
Valve内で何が起こっているのかは気になるところでもありますが、ビジネス的なモノではない事を願いたいものです。


Take-Two、ユークス開発『WWE』ゲームシリーズの権利をTHQから受け継ぎ
[情報元:Game*Sparkさん]

THQの競売で売れなかったWWEの権利をTake-Twoが引き取る、というものです。日本ではアレですが、海外だとWWEは人気がありますからねぇ。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:ラブプラスプロダクションの新作は、予想通りソーシャルゲームだったみたい。

しゃきーんさん:最近はソーシャルゲーなのか否か、わからん宣伝法ででてくるから困るが、そうでもしないと注目を浴びられないのかねぇ?

しょぼーんさん:まぁ否定しないんじゃない? 実際、本当なら最初から謳えばいいのにそうしないってことは、ソーシャルに興味がないゲーマーさんにも興味をもって貰いたいって事だろうし。……いやまぁ、このやり方が良いとはおもわんけどね。

しゃきーんさん:でも時代がソーシャルゲーも傾いているのも確かだしな。今のゲームは今のまま残っていくだろうが、ソーシャルゲーがどう変化していくのかは見ておく必要がありそうだ……。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました