雑記:「レイトン教授と奇跡の仮面プラス」配信開始、など

雑記対応が良いメーカーは、色々と喜ばれるのです。

ニンテンドー3DS専用ダウンロードソフト「レイトン教授と奇跡の仮面プラス」配信開始

本日(2月6日)より配信開始、価格は3,000円(税込)。

2011年2月に3DSで発売された「レイトン教授と奇跡の仮面」のプラス要素が足されたモノです。プラス要素はアニメーション追加、イベント追加、ナゾトキ追加、セーブデータが3つに増えるなど、なかなかファンの心をくすぐる追加かと思われます。

[情報元:レイトン教授と奇跡の仮面プラス 公式サイトさん]


ロケットカンパニー、3DS『メダロット7』を2月14日よりダウンロード販売
[情報元:インサイドさん]

3DSは、結構ダウンロードタイトルを充実させていってますね。どれくらいダウンロード販売が加速しているのかは気になるところです。


パステルチャイム3 データ流出の件について
[情報元:アリスソフトBlogさん]

データ流出事件についての経緯の詳細と対応が細かく書かれています。
スピーディかつ、とにかくユーザーや関係者にお詫びを、という誠意が伝わってきます。今後データ流出などないことを祈りたいですが、今回こうなってしまった後の対応は好感が持てます。あと当たり前の事ですが、ゲームはちゃんと正規品を買ってプレイしましょう。


「THQ」がCEO Brian Farrell氏とJason Rubin社長を含む役員3人の退社を正式に発表
[情報元:doope!さん]

THQはもう再建できなさそうなのはしょうがないとして、それぞれのIPはどこへ行くのでしょう? ……消滅は勿体ない気もしますが、どこが買い取るか次第でもあるのでしょうね。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:THQが終わりを告げちゃったみたい……。今後、どうなると思う?

しゃきーんさん:わからんが、売れるモノは売るんじゃねーか? 実際、スタジオも売ったわけだし、ダークサイダーズみたいなのは欲しがる人もいるとは思うが。

しょぼーんさん:いたところで、すでにスタッフは別のところへ行っちゃってるから、オリジナルじゃないダークサイダーズっていうのがどういう目で見られるかって事だろうねぇ。……何とももの寂しい限り。

しゃきーんさん:随分粘れるところまで粘ったとは思うがな。ほんと、後はどうなるのかねぇ?


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました