ビジネス:ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンがソニー・コンピュータエンタテインメントアジアと統合へ、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアとなりました

ソニー ロゴ……タイトルが長くなって申し訳ない感が満載なのです。

PS4への期待が高まっているように思える「ソニー・コンピュータエンタテインメント」ですが、このたびソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンとソニー・コンピュータエンタテインメントアジアを廃止し、ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアを設立することになりました。人事・組織変更の詳細はこちら

プレジデントはSCEJの河野氏が続けていくようで、SCEのアジア展開を日本も含めた形で展開していく事が窺えます。SCEは台湾でのビジネスにも注力している事もあってか、まだまだ未開であるアジア市場を睨んだ動きのようには思えます。

この組織変更が日本にもたらす影響というのはまるで未知数ですが、元より日本のPS Plusは海外のを見ると見劣りしていたのもあるので、そういう部分が強化されてくれれば……なんて妄想はしてみたいものです。この組織再編で、より良いモノを提供してくれることを願いたいですね。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しゃきーんさん:SCEJさんとSCEAisaさんが統合するそうだ。

しょぼーんさん:まぁいいんじゃね? もとよりアジア市場はまだまだ切り開けていないから、そちらの市場を狙いにいくのは正しい判断でしょうよ。

しゃきーんさん:なるほど……。何があったのかと驚きはしたが、アジア市場が狙いってことか……。

しょぼーんさん:ま、妄想にしか過ぎないけどね。でも、今の時期はちゃんと再編して企業としてやっていくのが必要っていうのはどこも一緒だろうから、新しくなるSCEJAisa(?)さんには頑張ってもらいたいもんですな。……SCEJAisaって言いづらい略っすね……。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました