3DS:まさかのマルチプレイ対応? ファンタジーライフのTGS2012 Ver.最新PVが公開されました

ファンタジーライフ ロゴインターネット対応しているかどうかが気になるのです。

12月27日に発売が決定した「ファンタジーライフ」ですが、TGS 2012にてTGS 2012 Ver.最新PVが公開されました。

かなりオープンワールド押しですね。

レベルファイブの日野氏が、オープンワールドゲームを作りたいといった趣旨の発言をしていましたが、本作はそれを再現するかのように色々と変更され、この形になったと言われています。ですので、オープンワールド押しなところは、そういう事情によるモノでしょう。日本でもドラゴンズドグマに見られるようなオープンワールド型のゲームが受け入れられているので、本作ではどうなるかが注目どころですね。

あとは、最後にマルチプレイを示唆するようなネットワークプレイの描写があったというのは大変気になるところです。PV内では、ローカル通信みたいな演出だったのですが、オープンワールドでマルチプレイ出来るのは個人的には高評価に思えました。

12月27日発売と本当に年末発売ですが、果たして年末商戦のダークホースになれるでしょうか? 当ブログとしましては、レベルファイブさんのマルチプレイアクションと言われると、どのように評すればいいのか非常に悩ましいラインではありますが、オープンワールドだしアクション性に拘らなくてもいっか、という軽いノリで本作を見守りたいと思います。

追記:インターネットマルチプレイに対応する大型追加コンテンツが発表されました。くわしくはこちらをご覧下さい。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:ファンタジーライフのTGS 2012ver最新PVが公開されました。

しゃきーんさん:マルチ対応してるのか?

しょぼーんさん:今のところ、ローカルのみなのかな。どうなるかはわからないけど、これはちょっと面白そうってな話に変わってきました。……いやでも、レベルファイブさんのテイストとわたくしの好みなテイストは違いすぎるからなぁ……。

しゃきーんさん、焦る:お前の場合、嗜好が洋ゲーに偏りすぎなんだよ……。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました