3DS・モンハン3Gをハンターランク解除まで進めたのでレビューです ネタバレあり

モンスターハンター3G ロゴすでに発売された「モンスターハンター3(トライ)G」(以下、モンハン3G)ですが、ハンターランク上限解除できたので一区切りということでレビューしたいと思います。

良くも悪くも変化なし、といったところです。

昨年の12月に発売されてから、延々とやり続けていた「モンスターハンター3G」ですが、無事ハンターランク上限解除できたのでレビューしてみます。ちなみに、MHシリーズはすべてプレイしています。

以下、ネタバレを含む内容になります。注意して下さい。レビュー方式は以下の点数を基準として付けます。気にならない方はすっ飛ばして下さい。

レビュー方式は、ゲームバランス、快適さ、操作性、グラフィック、個人的感想の5項目で行います。
各レビュー項目のスコアは、以下の点数を指標としています。

0 – 価値なし
1 – ダメすぎる
2 – 何考えてるのです?
3 – やる気あります?
4 – 圧倒的に足りてない
5 – 何かが足りない
6 – あと一息が足りない
7 – 合格点
8 – 良い方、不満もあるけど
9 – もの凄く良いけど、強いて言えば
10 – 神・文句なし

では、レビューを開始します。
すべての感想は私個人のものによるものなので、あくまでも参考程度に留めておいて下さい。

ゲームバランス – 7/10

  • 古龍の一部を除き、攻撃力がやたら高いけどHPは低め、というように、バランスは以前より取れているように思える
  • 素材が出るか出ないかのランダム性でイライラが募るところが多々(もはやシリーズ恒例)
  • 一部の属性武器(爆破)が優秀すぎて他の属性が霞む

快適さ – 5/10

  • セーブ時間が若干長い(違うメモリカードなら大丈夫という話もあがっているが試していない)
  • 港とモガ村の行き来が若干面倒(半額時に買い溜めしたい、セガレに用事がある、など)
  • 処理オチが酷いのは笑えない(マルチの際には、結構発生する)
  • 当たっているようには見えない攻撃に当たったり、当たったように見える攻撃が当たらなかったりと不思議な当たり判定が少々あるように思えた
  • 古龍など数回はぎ取れるモンスターを討伐後、すべてはぎ取れない場合があるのは、もはや頭が悪い、としか言い様がない

操作性 – 6/10 拡張スライドパッド時は8/10

  • ターゲットカメラは優秀、でも反応がちょっと鈍いようにも思える
  • 武器にもよるだろうけど、拡張スライドパッドはあった方がやりやすい(ただし、慣れの問題もある)
  • ただし、拡張スライドパッドは案外重たく感じる
  • 移動で使うスライドパッドの方で、たまに止まったりするのが気になった(単に自分が下手なだけかも)
  • 人によっては、指にタコができるほど腫れてた(管理人は大丈夫でしたが、一緒にプレイした友人の指がすごいことに ※スライドパッド使用)

グラフィック – 8/10

  • 3DSの中ではかなり良い方なのだろうけど、もやがかかったようなフィールドは見辛い限り
  • 水中がちょっと見辛い感じもした(でも、水が汚れてるんです! とか言われたら納得せざるを得ない程度)

個人的感想 – 6/10

カヤンバさんがカワイイわけですが、エンディングに出てこなかったり、出てきてもなんだかなーと思える感じだったり、世知辛い扱いです。本当にMH3の拡張版だ、と思わせるに相応しい作りになっています。

あとは、一緒にプレイする人がいないと、G級になったらシンドイ敵が多いです。単なるマゾ仕様、といったところでしょうか。同じ敵の強い版と延々と戦い続けていくのは、流石にG級ともなると素材が出ないことにいらつきを覚えます。あと、お守りマラソンも、眠くなる作業でした……。装備は作ったものの10回も行かなかったと思います。

さらには、新種が余りいませんでした。亜種が新種になるかどうかは微妙なラインです。攻撃法が少々変化した、という感じに受け取りました。

総評 – 32/50 スライドパッド時は34/50

全体的に、良くも悪くもいつも通りのMHです。不満は多々あれど、一緒にやる人がいれば乗り越えられます。が、逆にソロでやろうというのは、G級を考えると結構骨が折れそうです。基本的に、作業ゲームになってしまう可能性が高いですね。

あと、快適さのところにも書きましたが、討伐後にすべてはぎ取る前に終わってしまう、という仕様はいい加減どうにかした方がいいです。討伐した報酬として素材が貰えるのに、すべてはぎ取れる事が出来ない場合があるというのは、リアルに考えても度し難いです。

最後に、下位、上位、G級と徐々にマゾくなっていき、攻撃パターンにちょっとした変化はあるものの、外見は一緒でちょっと強くなっていく敵と戦い続けるのは、作業感がどんどん増していきます。素材がでないと、出るまで狩り続けなければいけません。ここらへんもそろそろ変えた方が良いと思える部分です。MH4にはこういった部分を期待したいですね。

以上、MH3Gレビューでした。最後まで読んで頂き、どうもありがとうございました。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:というわけで、MH3Gのレビューです。

しゃきーんさん、焦る:やっと終わったな……。

しょぼーんさん、焦る:ほんと、レウス亜種を20匹狩るハメになった時にゃどうしようかと……。

しゃきーんさん、焦る:こっちは、古龍が全部はぎ取る前に終わるってのに納得できん。

しょぼーんさん:まぁ、不満は多々あれど、一緒にプレイする人がいれば大丈夫なゲームですね。マゾいのは、自分だけじゃない! って思えるし。

しゃきーんさん、焦る:……その発想もどうかと思うが……。

しょぼーんさん:あとは、素材がでないとかもいい加減どうにかした方が良いです。モンスターが強い、お怒り時に即死級、なら納得はできますがね。

しゃきーんさん、焦る:単なる苦行になってくるしな……。

しょぼーんさん:人によっては、そこが面白いのかもしれませんがね。少なくともわたくしには無理だった……。

しゃきーんさん:それでも、ハンターランク上限解除までいけたんだからいいんじゃね?

しょぼーんさん:まぁね。MH4にはそこらへんの事を何とかしてもらいたいです。

しゃきーんさん、焦る:カプコンさんが上手く皆様が納得してくれる改善をしてくれるといいんだが……。

しょぼーんさん:もうちょっとストレスが溜らないようになると嬉しいんだけどね。でも、今の仕様でも問題ないって人もいるのは事実なので、うまーくみんなが納得出来そうな作りになって欲しいです。

しゃきーんさん:了解。んじゃ、次のMH4に期待するとしよう。


【アマゾンさん】


タイトルとURLをコピーしました