スマホアプリを使うのです。
Nintendo Switchから2017年夏発売予定の「Splatoon2」ですが、ボイスチャットに関する情報が公開されました。
『スプラトゥーン2』は、Nintendo Switchのスマートフォン向け「オンラインロビー&ボイスチャット」アプリに対応する。
このアプリはゲームと連動しており、フレンドやSNSで招待した仲間と待ち合わせて、そのままゲームでマッチングし、ボイスチャットもできる仕組みだ。 pic.twitter.com/mfpEIpAo1t— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月1日
ボイスチャットもゲームと連動している。
例えば、プライベートマッチでは、チーム分けする前は待ち合わせた仲間全員と会話ができるが、チーム分け後は同じチーム内だけの会話に切り替わる。
なお、見知らぬ誰かと会話することはできない。 pic.twitter.com/hSmix8URg2— Splatoon(スプラトゥーン) (@SplatoonJP) 2017年2月1日
あくまでも、フレンド間で使えるアプリという位置付けですね。
海外での要望が多いとされていた「スプラトゥーン」のボイスチャットですが、スマホアプリで実現する形となっています。見知らぬ誰かと会話する事ができない、というあたりが任天堂らしいところですが、野良プレイヤーとの違いがどのように出てくるのか、注目しておきたいところはあります。
Nintendo Switchの話題作になるであろう本作となりますが、2017年夏の発売を予定しながらも、今のうちから情報を出してくるというのは、SNSを上手く利用している事も見てとれます。前作同様、良い賑わいになる事を期待したい限りですね。