「Assassin’s Creed: Unity」のCo-opプレイの様子がわかるデモプレイ映像が公開

Assassin's Creed: Unity ロゴカラー的な問題でMonacoを思い出してしまいました……。

アサシンクリードシリーズ最新作「Assassin's Creed: Unity」ですが、ロサンゼルスで開催されたイベント「Xbox E3 2014 Media Briefing」にて、Co-opプレイの様子がわかるデモプレイ映像が公開されました。

良いマルチしてますねぇ。

Divisionとは違った世界感ですが、かなり似た様な方向性を持っているマルチプレイになっています。Monacoのような役割があるわけでもなさそうですし、フリーダムに殺しまくる様はアサシンといって良いのかどうかちょっとわかりませんが、そこを含めてアサシンクリードらしい面白さがあるとは言える内容でしょう。……こう見えて、アサシンクリードシリーズは大好きです。

アサシンクリード4ではオープンワールドの確かな面白さを見せつけてくれましたが、本作はどういった出来映えのモノになるでしょうか。日本での登場に期待しておきたいですね。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:「Assassin's Creed: Unity」のCo-opプレイが面白そうだよーってなお話です。

しゃきーんさん:確かに、色々と暗殺し放題なのは良い感じもするな。

しょぼーんさん:Monacoみたいに、明確な役割があるってわけでもないのがアサシンクリードらしいと思うよ。とにかく何となく見つからないようにターゲットを殺害しちゃうぞー、みたいな感じがすこぶるよろしい。……フレンドを少しは充実させないといけない時代になったのですね……。

しゃきーんさん:面白そうと言いつつ嘆く貴様がイマイチ分からん。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました