連載:気まぐれゲーム雑記 第436回:PS4を見ていると、海外ゲームが随分日本に馴染んだ気がしないこともない

連載シリーズ ロゴ気まぐれゲーム雑記の第436回は、国産メーカーの頑張りには期待したいもので御座います。

気まぐれゲーム雑記
第436回:PS4を見ていると、随分と海外ゲームが日本に馴染んだ気がしないこともない

日本ではどうなりますかねぇ?

PS4の発売日が近づいております

AZです。時間の合間合間に戦国BASARA4を入れ込みながらのスケジューリングは、何気に手厳しいと思いつつあります。

さて、PS4の発売が2月22日といよいよ近づいてきましたが、そのプロモーションサイトや体験会イベント情報が公開されました。プロモーションサイトはこちら

「Try! PlayStation 4!-2.22-」発売カウントダウン体験会 実施概要

銀座

  • 開催日:2月1日(土)~3月2日(日)
  • 場所:銀座 ソニービル1階「ソニーショールーム」・8階イベントスペースOPUS
  • 開催時間:11:00~19:00

大阪

  • 開催日:2月8日(土)~2月9日(日)
  • 場所:なんばCITY ガレリアコート
  • 開催時間:11:00~19:00

名古屋

  • 開催日:2月15日(土)~2月16日(日)
  • 場所:JR名古屋駅中央コンコース
  • 開催時間:11:00~19:00

試遊可能タイトル(東京・名古屋・大阪会場にて試遊可能なタイトル)

  • ニード・フォー・スピードライバルズ
  • コールオブ デューティ ゴースト
  • 龍が如く 維新!
  • KNACK
  • プレイルーム
  • ドリームクラブホストガールオンステージ
  • アサシンクリード 4 ブラックフラッグ
  • Octodad: Dadliest Catch

東京会場でのみ試遊可能なタイトル

  • とってもE 麻雀ぷらす
  • バトルフィールド 4
  • FIFA 14 ワールドクラスサッカー
  • ストライダー飛竜
  • 真・三國無双7 with 猛将伝
  • KILLZONE SHADOW FALL
  • トゥームレイダーディフィニティブエディション
  • NBA 2K14

[引用元:電撃オンラインさん]

東京が何気に試遊タイトル多めなのがポイントでしょうかね。

「Octodad: Dadliest Catch」をやらずしてどうする? とも思えてしまうところですが、大体はロンチタイトルがラインナップされています。PS4を触れてみたい人は、どうにかして行ってみるのもいいかもしれません。

こうやってタイトルを並べてみると、日本向けとも言えるタイトルが「龍が如く 維新!」「とってもE 麻雀ぷらす」「真・三國無双7 with 猛将伝」くらいなんですよね。「ストライダー飛竜」はちょっと悩みどころですが、人気が出そうなのは海外ですし……。

やはりPS4のロンチタイトル群を眺めていると、「KILLZONE SHADOW FALL」などを筆頭に日本でも随分と海外ゲームが馴染んできたかのような印象は覚えます。特にGTA5は、日本で海外ゲームが売れにくいといった考えを覆さんばかりの結果を出したのは言うまでもないでしょう。そして私自身、今後もこの流れは加速していくとも考えていたりします。

PS4自体の出だしは、海外ゲーム好き達や熱狂的ファン、ついでに消費税増税前にお買い物を済ませたいという人達に支えられてのスタートとなるでしょう。それはもう現時点でPS4オンリーの国産向けタイトルが乏しい事や、PS3とのマルチタイトルも含まれている事から、PS4に移行するきっかけが掴みにくい現状であるのは一目瞭然です。逆を言えば、国産メーカーがPS3とのマルチではないPS4向けタイトルがでてくるあたりからが、本当の勝負どころになるかもしれません。

いよいよ2月22日に発売となりますが、どのような動きになるのかは、今から楽しみにしたいモノです。より、盛りあがってくれることを願いたいモノですね!

……ついでに、「inFAMOUS: Second Son」も早めに発売してくれる事を期待しております。


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:PS4のイベントとかあるよーってな話なんだけど、随分と海外ゲームって日本に馴染んだんじゃね? とか思ったわけですよ。

しゃきーんさん:昔に比べたら圧倒的に、ではあるな。それでもまだまだかとは思うけど。

しょぼーんさん:でもさ、昔よりは着実に海外ゲームって浸透したと思うのですよ。先日発売された「セインツロウ4」も、昔視点で見れば一部の海外ゲーム好きにしか売れなかったであろう代物だし。……国産メーカー様におかれましては、ほどほどに面白そうな代物を期待したいっすなぁ。

しゃきーんさん:PS4なりXbox Oneなり、次世代機専用で日本向けだぞ! って思えるモノが早く出てきてくれるのを願いたいモノだな……。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました