発売日が11月7日に決まった「メタルマックス4 月光のディーヴァ」ですが、Limited Editionに入っている超豪華DLCコードの詳細が公開されました。また、ニンテンドーダイレクトで放送されたアニメーションの紹介映像も公開されています。
メタルマックス4 月光のディーヴァ 早期購入特典:野バス
- メタルマックス2で登場
 - カラーリングは「ワイルドシティ」
 - 期間限定で無料配信(期間は後日発表)
 - 通常版、Limited Edition、ダウンロード版共通
 
メタルマックス4 月光のディーヴァ Limited Edition 同梱内容
- 1.ゲームソフト本体
 - 2.超豪華DLCコード入りオリジナルカード
 - 3.オリジナルサウンドトラックCD
 - 4.ワールドマップデザイン マイクロファイバークロス
 - 5.山本貴嗣先生描き下ろしオリジナルコミック(設定資料集付き)
 
1~5を、山本貴嗣先生描き下ろし特製パッケージ(Limited Editionパッケージのみの特製デザイン)へ封入。
上記2の、超豪華DLCコードの内容(総額3000円以上)は以下の通り。
- 
シリーズ屈指の人気を誇るWANTEDモンスター
- テッド・ブロイラー(声:杉田智和)
 - ブルフロッグ(声:岡本未来)
 - カリョストロ(声:宮下弘充)
 - スカンクス(声:有賀朔彦)
 - 軍艦キング
 
 - クルマ「タイガーII(デザートカラー)」
 - 
主人公キャラクター専用コスチューム
- はんたコスチューム(メタルマックスより)
 
 - 
パーティキャラクターコスチュームセット(主人公を含む)
- 男女12種+ポチ用コスチューム(メタルマックス3より)
 
 - 
アイテム詰め合わせ福袋
- ゲーム序盤で役立つ人間用アイテムが入った福袋
 - ランダムで4種類のアイテムが入っている
 
 
新たなキャラクター紹介
- ギブスン博士(声:竹内良太)
 - ベルイマン(声:若本規夫)
 
DLC商売が捗ってますね。
DLCにクルマやら、アイテム福袋がランダムな件やらで、非常にモヤッとしたモノを感じざるを得ないわけではありますが、まぁそんなものなのでしょう。限定版でしか手に入らないDLCというのは初回特典みたいなものではありますが、そのDLCがゲームの本質を左右するともなると何とも複雑な気分にさせてくれます。もうちょっと違うDLCを用意できたのでは? という思いがなきにしもあらずですが、シリーズファンがコレをみてどう反応するかは非常に興味が出るところです。
ともあれ、発売は11月7日と年末商戦に入ろうかとしている段階になっています。今後発表されていくであろう年末向けタイトル群次第で結果がわかれそうなだけに、シリーズ最新作はどれほどユーザーの支持を集めることになるのか、注視しておきたいですね。
[情報元:メタルマックス4 ~月光のディーヴァ~ 公式サイトさん、ファミ通.comさん]
![]()
:「メタルマックス4 ~月光のディーヴァ~」の特典とか限定版のDLC内容とかその他諸々が公開されたよーってお話です。
:どうなの? これ。
:んー。コスチュームの類とか、過去シリーズの賞金首モンスターをDLCってのは何となく理解できるんだけどね。クルマはまったく理解できないかな。元々本作の信者的ファンだし限定版を買うつもりだからいいんだけど、すげー釈然としない感は満載です。……これ、どうなんでしょ?
:質問を質問で返すなや。信者なんだし信じとけ、としかいえねーよ。
【アマゾンさん】
  
  
  
  


