3DS:セーブデータのバックアップ機能追加など3DS本体更新のバージョン「6.0.0-12J」が配信開始されました

3DS ロゴバックアップできるようになるのです。

すれちがいMii広場に有料コンテンツが追加されたことで話題にもなっている気がする「3DS」ですが、それらのコンテンツを使えるようにしたりセーブデータのバックアップ機能追加などを含んだ本体更新「6.0.0-12J」が配信開始されました。内容は以下の通り。

  • すれちがいMii広場の更新

    • こちらでも紹介したタイトルの対応
  • セーブデータのバックアップ機能追加

    • 3DSダウンロードソフトやバーチャルコンソール(ゲームボーイアドバンスタイトルを除く)のセーブデータをバックアップが可能になった
  • システムの安定性や利便性の向上

以上となっています。

バックアップを取る方法は2種類で、ソフトを消す際に取っておく方法と、HOMEメニューから任意でバックアップを取る方法が紹介されています。詳しくはこちらから確認してみて下さい。

すれちがいMii広場に有料コンテンツを追加したことで、今後どのようにそれらが機能していくことになるのかは注目どころでしょうか。ダウンロードコンテンツなどオンラインビジネスにも注力する事を見せている任天堂さんではありますが、より楽しい機能が追加されるのを楽しみにしたいですね。

[情報元:任天堂公式ページより]


しょぼーんさんとしゃきーんさんのゲーム座談会

しょぼーんさん:3DSの本体更新で、セーブデータのバックアップとかできるようになったよーってお話です。

しゃきーんさん:そりゃいいな。こういう機能はどんどん入れてほしいものだ。

しょぼーんさん:DSやDSiのタイトルには対応していないみたいだからそこは残念だけど、セーブデータのバックアップはやっておくに越した事はないからね。こうやって充実していけば、オンラインビジネスもやりやすくなるんじゃない? ……任天堂さんのフリーミアムタイトルはいつ出てくるかねぇ?

しゃきーんさん:どうなんだろうなぁ。注目度が高いタイトルじゃないとアレかもしれんし、フリーミアムだからという理由で新規タイトルになるかもしれんし。ま、ノンビリと続報を待とうか。


【アマゾンさん】

タイトルとURLをコピーしました