PS3/360から9月26日発売予定の「アーマード・コア ヴァーディクトデイ」ですが、最新情報としてUNAC(ユーナック)の情報が公開されました。
簡単にまとめておきます。
- UNACとは、自律行動をする味方AI
 - 機体のパーツや行動パターンを設定できる
 - 設定方法はひとつのゲーム並と言える
 - UNACは様々なミッションに参加可能
 - 複数のUNACを部隊に組み込み可能
 - プレイヤーが所持できるカスタマ可能なUNACは1機のみ
 - DLCにてカスタマ可能な機体数は増やせる
 
以上となります。
この味方AIがどこまで高性能に動いてくれるのかというのは、非常に興味深いところがあります。他のゲームだと、味方AIと言えば残念な仕様が大半となりますので……。
個人的にはボッチでも遊べる仕様なのかどうかが最大の注目点ではありますが、このようなAIを部隊に組み込む事ができることでボッチ対策になるのかどうかに着目しておきたいものです。良い結果になってもらいたいものですね。
[情報元:ファミ通.comさん]
![]()
:「アーマード・コア ヴァーディクトデイ」の味方AI「UNAC」について情報が公開されたよーって話題です。
:味方AIの存在はいいんじゃねーの? もとよりアーマードコアシリーズは、NPCと協力しての2対2もあったわけだし。
:この存在は嬉しい気がしないこともないんだけど、どうなんでしょうな。出来映え次第ってのもあるし、すんげぇ強力な存在とも思いがたいわけで……。ま、どういった物になるのかは出てからのお楽しみってことなのでしょう。……AC5よりはマシになるのは間違いないですな!
:AC5にそもそもなかった存在だからこそピックアップされているんだろうが。
【アマゾンさん】
  
  
  
  


